Tanaka Akira Garden Design

田中 哲 ガーデンデザインにようこそにゃ!

  • HOME
  • ABOUT
  • PROFILE
  • GALLERY
  • BLOG
  • CONTACT

お庭に咲いているのは何アジサイ?

2020年6月6日 by TanakaAkira
ニワアジサイ

ニワアジサイ

アジサイの季節ですね♪ 庭先や園芸店で多くのアジサイを見かける季節ですが、アジサイはもともといくつの種類があるのでしょうか?実は、学術的には日本に分布する2種類の野生種とその交雑種の総称してアジサイと呼んでいます。西洋アジサイも大元は日本から持ち出されたものが西洋で改良されたものなのです。
写真は古くから庭にあるアジサイ、ニワアジサイです。日本海側から九州に分布するヤマアジサイのバラエティーでエゾアジサイと呼ばれるものの園芸種です。

ガクアジサイ、ハマアジサイ

アジサイ(別名:ガクアジサイ、ハマアジサイ)

写真は伊豆半島で写したのですが、海辺の山の斜面に多く見られるアジサイです。太平洋沿岸の房総半島から高知県あたりまでに温暖な沿岸に分布しています。
特徴はその大きな姿です。樹高は2~3m、照りのある大きい葉は、潮風にも日差しにも強く、お日様を好みます。この血が強い園芸アジサイは、葉を見ると大きい照り葉なので、すぐに見分けられます。販売される園芸種は矮化剤等の薬で、コンパクトに作られていますが、薬が切れると大きくなりたがる種もあります。地植えにする場合は水捌けと水持ちの良く、日の良く当たる広い場所に植えてあげましょう。中には2mを越えるのが当たり前の種もありますから、将来を考え植える事をお勧めします。

アマギアマチャ(ヤマアジサイ)

アマギアマチャ(ヤマアジサイ)

一つ前の写真では海岸性のアジサイを紹介しましたが、同じ伊豆の内陸に入ると林道や沢筋などには小型のヤマアジサイであるアマギアマチャが見られます。ヤマアジサイは北海道から九州まで全国的に広く分布していて、その分、地域変異が多い種類です。
写真は静岡県の伊豆半島に多くみられるバラエティー、アマギアマチャです。
ヤマアジサイの特徴はアジサイに比べ、小作りで枝が細く、先端が尖る、光沢のない小柄な葉を付けます。関東の山で出会うヤマアジサイは白い花が多く美しいですね♪
栽培は、木漏れ日程度の空中湿度の高い環境に育つので、朝日が当たり午後は木陰になるような、涼しくて空中湿度のある環境が好ましいと感じます。

ヤマアジサイ(藍姫)

藍姫(ヤマアジサイ)

ヤマアジサイはこの20年程人気の高い園芸植物ですが、特に品種が多くブルーの濃淡や、八重咲、手毬咲等変異も多く趣味家を楽しませてくれます。十数年前に、出会った藍姫と言う品種は最も青の濃い部類で、素晴らしい品種です。
私が初めて青いヤマアジサイを見たのは鳥取県の大山に上った時でした。林道内にキラキラと咲き競うヤマアジサイが何とも美しかった思い出があります。北海道から九州までの日本海側を中心に青いヤマアジサイが多いと聞きます。
アジサイの青色は酸性土壌で良く発色します。土壌がアルカリ性に偏ると同じ種でも赤紫やピンクのような色合いに咲きますので、青を楽しみたい場合は、腐葉土や堆肥を植える土地に混ぜ込むか、無調整のピートモス等は酸性が強いので、土壌に混ぜ込み良く耕し、こなれた土壌を作る事をお勧めいたします。

関連記事

アジサイは挿し木で簡単に増やせます
マルチネスピニョンマツの発芽に3年目で成功しました
アガベを種子から栽培して感じる事と栽培のポイントについて
玉さん直伝、大きくなったコニファーを小さくする方法
カテゴリー: 園芸 タグ: アジサイ
← ギャラリーページを開設しました
アジサイは挿し木で簡単に増やせます →

最新記事

オリーブの立ち枯れが急増!枯れる原因と対策
オリーブの立ち枯れが急増!枯れる原因と対策
2020年8月30日2020年9月15日
水琴窟のあるお庭
水琴窟のあるお庭
2020年8月10日
山野草を使った店舗の植栽8月の景色
山野草を使った店舗の植栽8月の景色
2020年8月9日2020年8月27日
ハクモクレンを小さく維持しながら花を沢山咲かせる剪定
ハクモクレンを小さく維持しながら花を沢山咲かせる剪定
2020年8月3日2020年8月3日
桜切る馬鹿梅切らぬ馬鹿と言う言葉の意味を改めて考える
桜切る馬鹿梅切らぬ馬鹿と言う言葉の意味を改めて考える
2020年7月29日2020年7月29日
玉さん直伝、大きくなったコニファーを小さくする方法
玉さん直伝、大きくなったコニファーを小さくする方法
2020年7月24日2020年7月25日

Category

  • ガーデンデザイン (1)
  • 造園 (3)
  • 管理・手入れ (10)
  • 店舗植栽 (3)
  • 園芸 (5)
  • 庭と自然 (2)
  • 生物 (1)
  • イベント (1)
  • お知らせ (2)
  • その他 (1)

Tag

うどん粉病 こぶ作り アガベ アジサイ イベント イングリッシュガーデン オリーブ オリーブアナアキゾウムシ オーナメンタルプランツ ガーデンデザイン コニファー コブシ コーデックス ゴマダラカミキリ サルスベリ シラカバ シンボルツリー ジャクモンティー ソメイヨシノ ハクモクレン ベランダ園芸 マルチネスピニョンマツ リュウゼツラン ローメンテナンス 俯瞰図 剪定 多肉植物 害虫 小スペース 山野草 店舗 挿し木 新梢咲 桜 水琴窟 水辺のある暮らし 無農薬 玉崎弘志 百日紅 立ち枯れ 自然風庭園 茶碗バス 趣味の園芸講師 針葉樹

Archive

  • 2020年8月 (4)
  • 2020年7月 (6)
  • 2020年6月 (7)
  • 2020年4月 (1)
  • 2020年3月 (1)

Copyright © 2021 Tanaka Akira Garden Design.

Lifestyle WordPress Theme by themehit.com

Scroll Up